昨年(2012年)9月30日に、NPO法人 大谷石研究会が開催した「未来に響け『石の声』シンポジウム vol.2」では、パネラーと参加者との充実した協議が行われ、「旧大谷公会堂」の保存・再生についての活動方針など、今後の目標とする道筋を明確にすることができたように思われます。
今年もその流れを継続すべく、その1回目の活動イベントとして同研究会主催の「大谷石建築の魅力を廻る見学会」と「未来に響け『石の声』シンポジウム vol.3」を下記の通り開催しました。
今回もまた、定員を大きく上回る参加申込をいただき、30名の参加者を集め盛況であったとともに、充実した成果を遂げることができました。
なお、これらの事業につきましては、「財団法人 建築技術教育普及センター」からの助成を受けられたことで大きく前に進められることとなりました。
感謝とともにご報告いたします。
では、今年の活動の1回目。上記見学会+シンポジウムの報告です。
NPO法人 大谷石研究会 主催
未来に響け「石の声」見学会+シンポジウム vol.3
報告書